まずはプロフィールをご覧ください。
こちらは、大樋焼の水指になります。
作者は、大樋年雄さんです。
珍しい白楽の水指で、貫入模様など、なかなか表面景色も味わいのある水指になっています。
四方的な形になっていて、高さや横幅のボリューム感を見ても立礼のお茶会などの機会には最適な水指かなと思います。
こちらは、裏千家15代家元の鵬雲斎大宗匠の書付が入っています。
大きさは、計測地点で、横幅が最大で約20.3cm、縦幅が最大で約19.8cm、高さが約13.5cm、口径が約11cmで付属品は共箱です。
共箱に経年による変色などがありますが、水指本体に目立った傷や汚れなど無く綺麗な状態で、普段のお稽古から月釜や研修会、お家元が来られるような大きなお茶会などの機会に人前に出して頂いても問題ありません。
こちらは、当店真物商品で大樋年雄さんの水指で、鵬雲斎大宗匠のきちんんとした真物の書付であることを保証致します。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品##茶道具##水差し