ご覧いただきありがとうございます。
本品は同様の皿がもう一枚あるため、【A】として区別しております。
こちらは我が家に古くから伝わる大皿です。
裏面の高台に「永楽」の印があり、永楽和全に関わるものと伝わっておりますが、共箱はございません。
永楽家は京焼の名門で、茶陶や色絵を得意とした由緒ある窯元です。
本品は赤絵・緑青の色合いが大変美しく、魚や船、鳥や楼閣の文様も丁寧に描かれています。
食器としてはもちろん、飾皿としてインテリアにも映える逸品です。
サイズ(おおよそ)
直径:約 24 cm
高さ:約 5 cm
状態
・経年による貫入、スレ、汚れがあります。(写真参照)
・大きな欠けやヒビはありません。
・共箱は付属しません。
(状態は写真をよくご確認ください)
ご注意
・共箱がないため真贋については当方で保証できません。写真を参考にご判断をお願いいたします。
・骨董品・新品にご理解ある方のみご購入ください。
・一枚目の写真の皿立ては含みません。
・すり替え防止のため、返品はお受けできません。
発送
らくらくメルカリ便(匿名配送)にて、緩衝材で丁寧に梱包し発送いたします。
即購入歓迎いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品