スペインのEL CASCO社製の高級鉛筆削り器。
定価で55000円程度します。
斬新なデザインと、ブレード刃による削り、
鉛筆は上から、縦入れで削ります。
デスクに置いても格好よく、
インダストリアルな空間を演出してくれます。
また、ハンドルを回すと中央のブレード刃が回り、
この刃で鉛筆を削ります。
その為、まるで手作業で削ったような
仕上がりになります。
削りカスが丸く可愛らしく仕上がりますので
瓶などに入れても飾っても面白いかもしれません。
鉛筆削りとしての能力ですが、
高級な割りに非常に残念な能力です。
削っている時に出るブレード刃の
シャリシャリ音は心地よいのですが、
鉛筆は常に上から押さえながら削る必要があり、
若干のストレスがたまります。
また削りすぎ防止ストッパーはありませんので、
良く注意しないと、
鉛筆の寿命があっという間になくなります。
ただその高級感のあるデザインは圧巻です。
どの角度から見ても、「カッコイイ」の一言です。
重さはありますので、BOSTON社の
鉛筆削りの様に板に固定などはせずに、
両手で削る事が出来ます。
鉛筆を横差しするタイプは良く見かけますが、
縦入れタイプはあまり見かけないような気がします。
【利用例】
インダストリアルな空間を演出する飾りに。
デスク周りに飾るだけでも雰囲気があります。
鉛筆削りとしての能力は微妙ですが、
圧倒的なデザインの良さがあります。
【サイズ】横からみて
横幅:約13.0cm
奥行:約11.0cm
高さ:約15.5cm
※多少の誤差はあります。予めご了承下さいませ。
【素材】
金属
ハンドルの持ち手は木製
正面のブレード刃カバーはプラスチック
【ビンテージ品についてのご注意事項】
古い物になりますので、年代なりのキズ、汚れ、へこみ、
経年劣化、欠品、錆、その他不具合などある場合がございます。
現代の物とは違い、通常使用しにくい点もございます。
それらは長い年月をかけて育ち、出来上がった「味」として
捉えていただければ幸いです。
画像で十分にご確認いただいた上でのご購入をお願い致します。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##文房具・事務用品##筆記具