「この本は、シナリオを書きたい人へのシナリオ案内です。 そして、映画大好きな人への映画案内です。」(著者)
シナリオとはどんなものか/シナリオとはどんな表現形式か?
ドラマとはどんなものか/映像のドラマの独自性は?
アイデア・主題・ストーリー/時代と寝て、時代の子を生むのが映画
プロット/効果的なプロットは、すぐれたカタルシスを生む
キャラクター/扁平人物と円球人物と半球人物
セリフとトガキ/射程距離の長いセリフとは?
間奏曲/ネーミング、題名、ヴィジュアル力
シリアス・ドラマ/個人と運命、状況との不適応、戦いがドラマの本質
コメディ/サタイア、ファルス、ブラックユーモア ライト・コメディ/笑いってなんだろう?
ラブストーリー/できるだけ簡素に、単純に、まっすぐに
メロドラマ/メロドラマとは倫理のドラマである
時代劇/時代劇は歴史劇ではない
ミステリ/ミステリというミステリ
ホラー/ミラー・ニューロンからくる怖さ
SF、ファンタジー/「キングコング」「2001年宇宙の旅」
音楽映画、ミュージカル/映画は音楽でハイになる
ロードムービー/追うか、逃げるか
私小説映画/日活ロマンポルノに見る私小説の味
マルチな表現という方法/複視性というヴィヴィッドさ
どんな明日が?/アートは人生のシミュレーション