雅楽で演奏する本管の篳篥、リード、ケース付きです。
工房平楽製、新管、白竹、籘巻き、カシュウ漆塗りです。篳篥は吹き手、吹き方、リード、セメ、図紙等で音程や音質が変わってきますのでご了承下さいませ。初めて篳篥を習う方、プラ管から本管へのグレードアップをお望みの方、如何でしょうか?また本漆にかぶれてしまう方、アレルギーなどをお持ちの方、こちらはカシュー漆ですので安心です。工房平楽のなかでは、比較的、図持ちが太めと思われます。新管で、リード、ケースともに新品ですので、これからご自身で育てていってあげて下さい。ケースはベースが唐草、ブドウの実の所々に螺鈿細工で、落ち着いた印象です。中の仕切りは固定していないので、簡単に移動できます。お稽古、舞台では人目を引くことでしょう。
尚、篳篥本体だけでも楽器店、神具店では、4万円前後で販売されているようです。
※お値下げはご容赦下さいませ。
以上、主観も含め疑念を持たれた方は、購入をお控え下さいませ。NC.NRで、高価なお取引ゆえ、くれぐれも自己責任でお願いいたします。
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##和楽器