本(牛革)居合刀鞘、柄本革包み拵え
商品の説明
革作家活動再開しました。
【伊豆下田事業所製作開始価格】対象品
定価20.000円を15,000円
居合刀鞘、柄本革包み拵え販売開始。
本身、白鞘、保護として
木刀プラ鞘ケース、古鞘のカバーとして
既存鞘、柄の長さに合わせて拵えます。
本革牛製柄、鞘セット15,000円から
インスタ動画画像の黒革は木刀プラ鞘二尺五寸です。
※(画像の木刀居合刀等は販売に含みません。)
仕様
素材:本牛革厚み1mm
色:黒又は焦茶又はモスグリーンの色から選べます。
【柄包】
全長約35cm前後
※お持ちの柄の長さに仕上げます。
【鞘包】
全長約75cm前後
※お持ちの柄の長さに仕上げます。
※底鋲は有りません。
ハンドクラフトですので頑丈で、使い込むといい風合いが出ます。
※すべて手作業のレザーハンドクラフトです。
完璧な量産品質ではありません。
製造上及び革本来のキズ・汚れはご容赦願います。
神経質な方はご購入をお控えください。
参照
ins:okeato1st
制作・素材加工販売・修理修繕承ります。
デザイン設計製作
本革・山葡萄手編み籠作家 益近江 勝三
------------------------------------------
#居合
#刀
#日本刀
#鎌倉
#革
#ハンドメイド
#鎌勝
#KAMAKATU
#山葡萄
スリムなデザイン
- デザイン: スリムなデザインで持ち運びやすい
ご覧いただきありがとうございます。