ワインと洋ナシを思わせるような、力強いフルーツ系の香り、鮮やかなサーモンピンクの花が、咲き進むに連れてピンクの色合いへと変化する、イングリッシュローズとしてはめずらしい花色の品種です。
最初はディープカップ咲きで、開くに連れて少しカップがかったロゼット咲きになります。
ソフトな色合いの植え込みの中で、主役になる使い勝手の良いバラと言えるでしょう。アーチ状を描く中丈のシュラブとしても、低めのつるバラとしても育てることができます。
有名なイギリス人の作曲家かつ指揮者であった彼の人生と功績を讃えて名付けられました。
1.25 x 1m または 2-2.25m のつるバラとしてもご利用いただけます。
接木大苗を購入してから、庭植えして数年経つ大株です。
株がずっしりと、貫禄が付いてきました!
購入時のラベル、正規品ライセンスタグ付き!
特徴は、赤やピンクやオレンジ色が混ざった他に無い色合いで、一度嗅いだら忘れないくらい強烈な洋梨やベリーなどのうっとりする様なフルーツ香の強香な所です(^^)イングリッシュローズでは廃盤品種なので、レアだと思います。またイングリッシュローズはお店で購入時は根が余り付いてないので、生育するのにすごく時間がかかりますが、この株は根が自由に伸びてるので、元気に育ってくれると思います!
他にもバラ苗の出品してますので、ご覧下さいませ(^^)
大苗の送料込で配送料値上がりしてしまったので、お値下げは考えておりません。
発送は、大苗土付きをビニール袋に入れて、段ボールにて発送致します。
最後の画像の赤線辺りまで冬期剪定をして、80サイズの箱に収まる様に、剪定致します。おおよそのサイズなので、ご了承下さい。
素人が育てているので、虫や病気がいるかもしれません。発送後のトラブル、枯れたなどの保障はありません。返品も致しかねます。完璧を求められる方は、購入をお控え願います。
春には、すぐに立派な薔薇が咲きます。ぜひいかがですか?(^-^)
#デルバール
#イングリッシュローズ
#デビットオースチン
#挿し木
#挿木苗
#バラ
#薔薇
#ローズ
#大苗
#苗
#花
#植物
#バラ苗
#ガーデニング
#園芸
#初心者向け
#強香
#ロサオリエンティス
#プログレッシオ
品種名···イングリッシュローズ
カテゴリー:
フラワー・ガーデニング##苗木・植木##その他