歴史を感じさせる「大正十年」に製造された刻印入りの肥後之守(ひごのかみ)です。
伝統の技を受け継ぐ「タクミ肥後ナイフ」として製作された一品で、使い込まれた金属の質感や刻印の風合いが、時代を超えた存在感を放ちます。
手になじむスリムな形状と、無駄のない日本の職人技。
実用としてだけでなく、コレクションやディスプレイにもおすすめです。
長い年月を経た独特の味わいは、まさに古道具・骨董品ならではの魅力です。
【詳細】
刻印:大正十年 肥後之守
ブランド:タクミ肥後ナイフ
重さ:約34g
大きさ:約16.6×1.5×0.4cm
素材:鋼/金属製
状態:経年による錆・使用感あり(現状品)
大正時代の空気をそのまま閉じ込めたような、希少な肥後守。
古道具好きや刃物コレクターの方にぜひお勧めしたい逸品です。
インテリアとしても存在感があり、時を超えて語りかけるような魅力があります。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##その他