硬化剤はSタイプです。
(ポットライフが長い)
【特長】
①ノンサンディングタイプのサフェーサーで、乾燥が速く、研磨作業も可能です空研ぎ、水研ぎにおいても軽いタッチの研磨感が得られます。
(電着パーツの保護膜として有効です。色調を自動車中塗り塗膜と同色にしました。)
劇毒物を含まず、消防法で第二石油類に属します。
顔料の沈降が少なく攪拌が簡単にできます。
④ボカシ部のダストをシリコンオフでふき取り、直接上塗りすることも可能です。
【適用素材】
自動車鋼板(防錆鋼板)
【色調】
グレー(色調:自動車中塗り塗膜と同等)
【塗装の要領】
①調合
ベース:硬化剤:シンナー
100:20:10~40(30%標準)
(I.H.S粘度:30~11秒/20℃)
塗料条件
スプレー:2~3回塗り
膜厚:50~100 ガン口径:1.5mmΦ
エア圧力:0.15~0.25MPa(1.5~2.5kg/)